=雑記=スプレッドシートで監視中銘柄😊


配当ETF専門店かふぇMocha🐶💛

ちぃです!!!🐾


🐾当ブログをご覧くださりありがとうございます!!!

今回は米国株の現況を記述していきたいと思います!!主にMATANAや保有株、監視銘柄とETFとなります!!


勉強がてら、私のアウトプットに付き合って下さると嬉しいです!!


*このページをご覧になるには、さらっと約2分のお時間がかかります。*

MATANA 銘柄



綺麗な右肩上がり曲線で推移しています。
上側のスパークルラインは、約3か月前から本日(昨日?)までのチャート記しています。テスラは14日連続陽線となり大高騰となっています!!以前の記事にも書きましたが、私は買っていませんでした。

売り買いはしていたのですケド乗り遅れちゃって持っていないまま上がっちゃいました

並べてみると、PER・EPSともに非常に優れた数値となっているのがわかります。さすが厳選された銘柄ですね!!

持ち米(2023年6月15日現在)持っている米国株



AT&Tとベライゾンは通信セクターの米国株です。ここ数年間は株価下落により高配当であるという感じです。企業としては非常に安定した会社です。

アマゾンが携帯事業に参入するかも・・・とのことがニュースで取り上げられました。ベライゾン、T-Mobile、AT&Tといったアメリカの携帯通信事業者と数ヶ月に渡って交渉しているということです。

なので株価も釣られて上がるのでは、、、と思ったのですが、逆に下がってしまいました

レゲプラは中長期保有株に切り替えました。
エコペトロールはコロンビア国営の石油会社でHPも見ましたが、とても将来性のある企業だと感じたため、こちらも長期保有株にしました。低位株で高配当でもあるため、手の出しやすい有望株かと思います。

監視株(持っていないが機会を見て購入予定株)



ペトロブラスやブロードコム、カヌーなど、ちょっとクセが強いと言われちゃう監視株。。。一時期は持っていたのですが株価が下落した時に手放して、機会をうかがっている状態です。
カヌー(GOEV)は自動車用充電器の好材料出待ちの状態で出れば強いと思うので信じてます。中段エネルギーセクター3兄弟(私の中で)は株価が下がっています。左上のPBRと同セクターなのですが、ペトロブラスだけが上がって行ってしまった感じなので出遅れちゃってます。チャンスが到来する予定です。

まとめ

考察みたいになってしまいましたが、時間があったので展望を綴ってみました。的外れなところも多いと思いますし間違っている情報もあるかと思いますが、暖かな目で見守って注意して教えてくれると喜びます!!
ということで、ここまでご覧くださりありがとうございました!!



ご協力ありがとうございます!!!
にほんブログ村 株ブログへにほんブログ村 株ブログ 米国ETFへにほんブログ村 株ブログ 米国株へ